Windowsでファイル名一括変更
たくさんあるファイルの名前を、一括変更したい!
具体的には、ファイルの前になにか接頭字を付けたい。こんなとき、皆さんだったらどうしますか?
さすがに手作業でやる個数じゃないしなー、プログラム書くかなー、と探していると、これまたコマンドで実現可能なことが分かった。(まぁプログラム書いたらそれはそれで勉強になるからいいんですけど)
for %i in (*) do rename “%i” “XYZ%i”
これで、そのディレクトリのファイル名に一括してXYZが付く。
広告
- Winキー+R「ファイル名を指定して実行」もしくは「スター
ト」-「全てのプログ ラム」-「アクセサリ 」から「コマンドプロンプト」を実行 - 変換したいフォルダのパスをコピーし、cdコマンドで移動。例:「cd C:\Users\dacelo\Desktop」で移動
- コマンド実行。
以上。こんな便利なテクニックを今まで知らずに生きてきてしまった。Windowsってまだまだすげーなー。
こちらの説明も詳しい。
「ren %i 2007_09_%i」
の部分が、ファイル名を変更するコマンドで、「%1」というファイル名を「2007_09_%i」に変更しなさいという指示を与えています。
(ファイル名の一括変換-FOR %変数 IN (セット) DO コマンド:コマンドプロンプトの使い方)
仕事で役に立った!