findで再帰的に検索しないでカレントディレクトリだけ対象にする
grepは-Rオプションつけないと再帰してくれなくて、findは何も指定しなくても再帰してくれる。 findのこの仕様、これはこれで便利なんだけど、ただ検索するだけじゃなくて、検索結果をxargsに渡して削除とか変換処理
Read More »
grepは-Rオプションつけないと再帰してくれなくて、findは何も指定しなくても再帰してくれる。 findのこの仕様、これはこれで便利なんだけど、ただ検索するだけじゃなくて、検索結果をxargsに渡して削除とか変換処理
Read More »
「最初の訪問時だけ、トップページでフラッシュ・ムービーが流れる」というようなページを手軽に作る方法です。 【スプラッシュページという手法】 Web制作には、「スプラッシュページ」という手法があります。これは実際のトップペ
Read More »
Poderosaで、接続したリストは、直近の5件が保存されます。 でもこれって、5件だと意外と少ないんですよね。 色んなサーバに接続して作業していると、すぐに押し出されてしまいます。 押し出されたサーバがまた接続パスワー
Read More »
Windows上のVMwareにUbuntuをインストールしてちょっと使ってみようと思ったんですが、画面が小さい画面に固定で不便なのでvmware toolsをインストールします。 これはホストOS(Windows)上で
Read More »
Thunderbirdを使い続けていると、こんなメッセージが出て受信が出来なくなることがあります。 受信トレイ フォルダが一杯で、これ以上メッセージを保存できません。メッセージを保存する領域を空けるには、古くて不要なメッ
Read More »
photoshopでPNG画像をWeb用に保存しようとすると、困ることがあるんですよね。 PNG形式ファイルは、ガンマ情報というのを内包していて、これがフィルターとなって画像の色合い・明るさを調整できます。しかし、Web
Read More »
テーブルレイアウトの古いHTMLサイトのコンテンツ部分を抜き出して、CSSレイアウトのサイトやCMSに流し込んだりするとき、困るのがテーブルタグの取り扱いです。 全体のレイアウトがテーブルだけならまだいいんですが、ひどい
Read More »
メールの形式には、テキスト形式とHTML形式があります。 で、Thunderbirdの送信メールの形式は、 「ツール → オプション → 一般 」の右下「送信テキスト形式」で変更できるんですが、これは送信先がHTMLメー
Read More »