さくらインターネットもとうとうVPS提供開始
ずっと前から、「さくらさんはVPSやらないんですか?今時?」と言ってきましたが、とうとうサービス開始です。
さくらのVPS|VPS(仮想専用サーバ)はさくらインターネット
スペックはこんな感じ。
| 仮想サーバ仕様 | |||
| メモリ | 512MB | データ転送量 | 無制限 | 
| HDD | 20GB | 管理者権限 | root権限付与 | 
| 回線 | 100Mbps共有回線 | リモートログイン | SSH | 
| OS | CentOS 5 広告 | グローバル | IPv4アドレス×1個 | 
| OS再インストール | コントロールパネルから可能 | ||
ということで、個人~SOHO、小企業なら問題なく使用できそうです。
これで初期無料、月額980円は安いですね。このブログで使っているDreamHostとほとんど変わりません。
容量20GBだと、写真とか動画を使うサイトの複数運営は難しそうではありますが、個人利用で借りてみようかな。
ちょっと最近DreamHostのInternalServerErrorが多すぎるような気がするので…。(ただ、HDD容量無制限は魅力なんだよなー。)
1 thought on “さくらインターネットもとうとうVPS提供開始”
Comments are closed.