カスタムフィールドの便利な使い方
ループの中で、カスタムフィールドの値を表示してみる。
WordPressの公式ドキュメントによると
広告
get_post_meta($post_id, $key, $single);
$post_id・・・IDを指定
$key・・・カスタムフィールドで指定したキー文字列
$single・・・true – 単一結果の文字列を取得 / false(default) – カスタムフィールドの配列を取得
とある。
が、このままでは指定したIDの値を取得するだけなので、「その記事のカスタムフィールドを自由に出力」するためにはこういうアレンジをする。
ID, field_name, true); ?>
$post->IDでそのループ内の記事のIDを取得する。「field_name」は表示させたいカスタムフィールドの名前を。
また、get_post_meta()関数は値の取得だけなので、echoを忘れずに。
カスタムフィールドに入力があるときだけ出力したい!
出力判定にもget_post_meta()関数を使う。
ID, field_name, true)) : ?>入力有り
これで、field_nameというカスタムフィールドに入力がある場合だけ、「入力有り」と表示される。
[][customize][for:@twitter]カスタムフィールドに入力があるときだけ出力したい!
カスタムフィールドの便利な使い方 | WordPress | 『Weblogy』 http://icio.us/8O6BxH
カスタムフィールドに入力があるときだけ出力したい!