Linux : ファイルにテキストを追記で書き込む
Linuxコマンドでは「 > ファイル名」と入力すれば、画面に出力されるものはなんでもそのファイルに書き込むことができます。
例えば、echo でaaaと書き込んでみましょう。
[dacelo@info]$ echo aaa > test.txt [dacelo@info]$ cat test.txt aaa |
しかし、続いて同じようにbbbと入力すると、最初に書き込んだaaaはクリアされてbbbしか残りません。
[dacelo@info]$ echo bbb > test.txt [dacelo@info]$ cat test.txt bbb |
追記モードで書き込むには、[ > ]ではなく[ >> ]を使います。
広告
[dacelo@info]$ echo aaa > test.txt [dacelo@info]$ echo kkk >> test.txt [dacelo@info]$ echo bbb >> test.txt [dacelo@info]$ cat test.txt aaa kkk bbb |
どんなときに使うの?
定期的にCronで実行した結果を記録したり、ログを取ったりするときに使えますね。
Linux : ファイルにテキストを追記で書き込む (http://bit.ly/jLlF4d )