Thunderbirdのデフォルト設定をHTMLからテキストに
メールの形式には、テキスト形式とHTML形式があります。
で、Thunderbirdの送信メールの形式は、
「ツール → オプション → 一般 」の右下「送信テキスト形式」で変更できるんですが、これは送信先がHTMLメールを受け取れない(と思われる)場合にどうするかの設定です。
作成メールは、デフォルトではHTML形式になっています。ビジネスシーンではデフォルトがテキスト形式だろう、ということで、返信時のメールをテキスト形式指定にする設定です。
広告

アカウント設定で、それぞれのメールアカウントで設定します。
□ HTML形式でメッセージを編集する(C)
のチェックを外します。
以上です。
あ、あったw
あ、あったw
これだ
Hello There. I found your blog using msn. This is an extremely well written article.
I will make sure to bookmark it and return to read more of
your useful info. Thanks for the post. I’ll definitely comeback.